10 正面顔ベースのできあがり。 一応首も付けておきました。 ここまで出来たら、あとは楽しいキャラづくり。 いろいろな描き方をして、いろいろな人物を作ってみましょう。 思うようにとくに正面顔のときは、目や眉など左右対称のものをしっかり同じ形に仕上げましょう。 斜め顔のときは目や鼻などそれぞれのパーツの立体感が変わってくるので、顔の角度に適した形で描いてあげましょう。 角度のついた顔の描き方のコツ! アオリもフカンも自由自在に おわりに 顔はキャラクターの命です。 見本を見ているだけだったり、記事を読んで理解したつもりでも、それだ正面の顔の描き方 正面の顔は、まず縦長の楕円を描き中心に縦線を引き、さらに角度を決めるための横線を引きます。 ここで正円を描いてしまうと頭の部分が大きくなってしまう原因になるので注意しましょう。 次に、円に合わせて輪郭を描き、顔のパーツも描き込みます。 正面からの絵はデッサンの狂いが出やすいので、時々左右を反転させて確認することがオススメです。 線画にしてしまうと
![イラスト 斜めの顔の描き方を11ステップで丁寧にわかりやすく解説 Yukafuri イラスト 斜めの顔の描き方を11ステップで丁寧にわかりやすく解説 Yukafuri](https://housek1a0.com/wp-content/uploads/2021/03/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81-1.jpg)
イラスト 斜めの顔の描き方を11ステップで丁寧にわかりやすく解説 Yukafuri