三角形と合同の記号をTeX(LaTeX)で書くコマンド 三角形の記号は「triangle」というコマンドを使います。 コマンドによって表示する大きさを変えられます。 \triangle {ABC} \bigtriangleup {ABC} 三角形の合同条件 私は現在高一なんですが、三角形の合同条件に少し疑問があります。三角形の合同条件といえば、 ・3辺が全て等しい ・2辺とその挟む角が等しい ・1辺とその両端の角が等しい ですけど、この2つ目と3つめに疑問があるんです。 三角形の合同条件 3組の辺が、それぞれ等しい 2組の辺とその間の角が、それぞれ等しい 1組の辺とその両端の角が、それぞれ等しい
![5年算数 合同な図形 指導実践報告 かき方をワークシートでまとめる ネコ好きな学校の先生の日常 5年算数 合同な図形 指導実践報告 かき方をワークシートでまとめる ネコ好きな学校の先生の日常](https://i2.wp.com/kuronekoneko.com/wp-content/uploads/2021/05/acca47b446b566738e67c94b57f21f71.jpg?resize=500%2C714&ssl=1)
5年算数 合同な図形 指導実践報告 かき方をワークシートでまとめる ネコ好きな学校の先生の日常